『イマノカゲキ/かぞくのつもり』稽古日誌⑱盛りだくさんの音楽稽古!の巻
こんにちは!
制作の中村です!
とうとう8月も終わりですねぇ
明日から学校が始まるという学生の皆様、ご愁傷様です(´-ω-`)
冬休みまで適当にやり過ごしましょう!!
疲れたらイマノカゲキを観に来たら良いと思います!
さて、私には忘れられない夏休み最後の日の思い出があります。
「なつやすみの友」的な各教科の宿題をまとめたものってあったじゃないですか。
(今もあるのかな?)
あれを早々に終わらせ、工作もものすごく適当なのをさくっと作り、あさがおの数は適当に最終日まで記入し、8月前半にはすべての宿題を終え夏休みを謳歌した小学生の中村。
意気揚々と迎えた夏休み最終日。
明日の学校に持っていく準備をしている最中にとんでもない文字を見つけたのです。
「追加宿題 算数ドリル 一冊分」
……
……
……
うをーい!!
「なつやすみの友」に算数入ってたじゃん。
なぜ追加した。
しかも一冊分。
もうやったよ? 同じような問題「なつ友」でやったよ?
ドリルなんてそんなもん1問もやってないぞと。
しかも夏休み最終日の今日はこれから家族でお出かけ予定。
何も知らない弟二人は嬉しさのあまり家中走り回ってます。
見なかったことにして遊びに行くほど当時の中村は擦れてません。
素直に事の次第を母親に相談し、やはりしこたま怒られ、子供ながらにすさまじい罵詈雑言を吐く弟たちを背中に、式を母に書いてもらい本人が泣きながら問題を解くという地獄の2時間を体験しました。(そしてその後家族でおでかけしたのです)
楽しい思い出は沢山あるはずなのに夏休みの思い出トップはまぎれもないこの地獄の2時間。
色々なところに連れて行ってくれたお父さんお母さん、なんかすみません。
さてさて、前置きがとても長くなりました。
しかも稽古に1ミリも関係のない内容ですね。
まあ、いいでしょう!
稽古日誌夏休み特別バージョンということで許してもらいましょう!
それではお待ちかねの稽古の様子に移ります!
この日はCM大会の練習からスタート!
CM大会までで最後の稽古ですから気合も入ります!
また、昨日決まらなかった衣装ももう一度チェックしていきます。
マイクの移動や、手足の上げ方が揃っているかなど細部をチェック。

まずは衣装決めから。新婦の衣装はウェディングドレスになりました。裾を踏んでしまうので急遽くくって裾上げをしています。

一列に並んで全体の配色をチェックしていきます

入場からお客様は見てますよ!と入場する順番を決める皆さん

名門かぞくVSレンタルかぞく!

こちらも細かく角度や場所を確認していきます

後ろにいたって目立ってしまうダンサーの皆さん! どんどん洗練されていくダンスは必見です!

ラストのポーズ!出演者のはじける笑顔と共に!
一段落したところで、バンドの皆さんが合流!
ということでバンド演奏に合わせて稽古を行っていきます!
この日たくさん時間を費やしたのが、M5の曲!
タイトルは「Are You Ready?」
この曲は歌のプロとダンスのプロとの共演!
すごく派手な曲なんです。
是非楽しみにしていてくださいね^^

踊るのはもちろんセンターにいるこの人!
これでもかと踊りまくります!

後ろにさえないサラリーマンの様な方が……この曲はツインボーカルでガンガンに盛り上げます

周りの出演者も楽しそう!!
当日はどうぞ大きな拍手で一緒に楽しんでくださいね!
この日は音響の坂出さん(去年、ギターを弾いていたお父さんです)がいらっしゃっていたので、
各曲の声量と楽器の音量などもチェックしました。

M2 沢山の方が出演するこの曲も見どころの一つです

M6 個人的に大好きな曲です。これ聞くと泣いちゃう( ;∀;)

ドラムのマイマイさん。曲だけでなくSEなども担当してくださってます。

ギターの野木さん……の手元!
野木さんすみません……

ピアノの石田さん!
……こちらも少し遠いかな?
石田さんすみません……
そして舞台の中で使うSEの録音も!
さて、どこで使わるのでしょうか^^

1人ずつ声を録音していきます

注目してほしいのは後ろで笑いを坂井さん。かわいい!!
音楽・音響関連が一段落した夜はお芝居の稽古に戻り、稽古場の閉館ぎりぎりまで頑張りました。
こうしてCM大会、バンド合わせ、音響チェックと録音、そして立稽古と盛りだくさんな1日を無事終えたイマノカゲキのみんなお疲れ様でした!
最後はみんなで……ハイ、「つもり」!

音響の坂出さん、ドラムのマイマイさん、撮影の下見にきたカメラマンのmaiさんも一緒に!
さあて帰るぞ!と思いきや……
皆さん元気ですねぇ