イマノカゲキ『みんなのお葬式』稽古日誌#29
どーも、どーも!!
またもや、小山ですよー(^∇^)
この日もまずは歌稽古から。
何度聞いてもいい曲だなぁ…。
みんな、つい目を閉じて聞いてしまう。
そして、別の部屋ではまだ決定していなかった衣装合わせが行われておりました。
こちらはボツになった紫のカツラ。
出演者の私物です。
こちらもボツ!!
またもや特殊なカツラ…も私物!?
みんな、なんでこんなもの持ってるの?
…いや、聞かないでおこう笑
あ!
このチームは決まりましたかね。
うん、見せられるわけがないっ。
小山の加工技術が下手すぎて、うっすら見えてますが、お楽しみに(╹◡╹)
今回、すごく衣装も手間がかかってます!!
みんなの器用さに本当に感動する日々です。
稽古中は食事を摂らない山本さん。
みんながワイワイと食事をしている時、寡黙にお芝居に想いを巡らしているようです。
それを見守る青木さんは
お芝居を作るってことは、演技だけではないのですよねぇ。
大変だけど、それが楽しくもあります。
こうして夏の夜はふけていったのでした…。