「イマノカゲキ第五回公演 こんな時代にこんにちは」初日迎えました
作・演出のクワハラーノ・チュースキーです。
この度は「イマノカゲキ第五回公演 こんな時代にこんにちは」ご鑑賞、ご視聴ありがとうございました!
今回の第五回公演は短期決戦で急ピッチで制作したため、ここに稽古の進捗を書き綴る暇なく、初日の幕があけてしまいました。まさに異例の事態でした。
いつもなら出演者は15~20人位で制作している本公演ですが、今回は感染症対策として3人だけ。イマノカゲキバンドのみんなとも極力リモートでやり取りするなど、稽古場に人がいない状態で、限られた時間で延々と稽古を続けてきました。
「誰かがコロナにかかったら公演中止」というまさに背水の陣で、毎度毎度の稽古でも気を付けながら、規模は小さく、でも世界観は大きくと稽古を続けること約一か月半。ついに初日を迎えることができました。
加えて今回は、初生配信も行いました。時代の進化に驚きながら「技術革新を繰り返しながらも人と人とはつながっていくんだな」と感じました。
いろんな時代背景の中で、この2020年にイマノカゲキ第五回公演の初日を迎えることができたことは、本当に感無量です。
まさに全身全霊で演じている、喜田さん、佐藤さん、森川さんの3人。それを支えるイマノカゲキバンドメンバーやスタッフの皆さん。
僕らのこの思いが、どこかに、どなたかに届いたらいいなと思って、今日2日目を迎えます。
ご興味ある方、ライブ配信に興味ある方、よかったら是非!